私たちの想い

「上工は未病を治す」— 2000年以上前から受け継がれてきた漢方医学の根幹にある、この深い智慧を現代に活かし、一人ひとりの生(いのち)が本来持つ輝きを取り戻していただきたい。そんな想いから、2021年に一般社団法人漢方未病教育振興協会を設立いたしました。

私たちのミッション・ビジョン

ミッション(使命)

生を支える漢方未病伝道者を育成する

Cultivating Life-Supporting Kampo Mibyou Evangelists

ビジョン(理想の未来)

いのちが輝く健やかな未来を創造する

Creating a Radiant Future Where Every Life Shines

受講生の皆様へ

現在、漢方未病の学びを深めていらっしゃる皆様は、まさに「生を支える伝道者」への道を歩んでおられます。

あなたの学びが目指すもの

  • 病気になる前の段階で、患者様の心身の不調に気づき、適切にサポートする力
  • 一人ひとりの体質や生活環境に寄り添った、個別化された未病ケアの提供
  • 西洋医学と東洋医学の架け橋となる、統合的な医療人としての視点

皆様が身につける知識と技術は、将来出会う多くの方々の「いのちを輝かせる」原動力となります。共に学び、共に成長し、慈悲の心を持った医療人として歩んでまいりましょう。

修了生の皆様へ

「漢方未病専門薬剤師」「漢方未病専門医」「漢方未病アドバイザー」として活動される皆様は、既に現場で私たちのビジョン実現の最前線に立っておられます。

皆様の日々の実践が

  • 患者様一人ひとりの生の力を高め、本来の輝きを取り戻すお手伝い
  • 地域医療における漢方未病の普及と発展への貢献
  • 次世代の医療人への模範となる実践活動

70名を超える修了生の皆様の活動こそが、「いのちが輝く健やかな未来」を着実に創造しています。これからも協会は皆様の継続的な学びと実践を全力でサポートしてまいります。

はじめて協会を知る皆様へ

一般社団法人漢方未病教育振興協会は、理事長である喜多敏明医師(辻仲病院柏の葉 漢方未病治療センター長)のもと、真の予防医学を実現するために設立された教育機関です。

私たちが大切にしていること

  • 🏮 伝統の継承:2000年の歴史を持つ漢方医学の智慧を現代医療に活用
  • 💡 科学的根拠:エビデンスに基づいた漢方未病治療の体系化
  • ❤️ 慈悲の心:一人ひとりの患者様に寄り添う温かい医療の実践
  • 🌱 未来志向:次世代の医療を担う人材の育成

なぜ「未病」が重要なのか

現代社会では、病気になってから治療する西洋医学が主流ですが、漢方医学は「未病を治す」ことを最も重要視します。これは、病気の芽を早期に見つけ、その人本来の自然治癒力を高めることで、病気になることを未然に防ぐ医学です。

協会の実績

  • 年間50回の専門講座開催
  • 70名以上の専門資格者を育成
  • 薬剤師、医師、登録販売者など多職種連携の実現
  • 漢方未病養生塾による地域住民の啓蒙

共に創る未来

私たちは、単に知識を教える教育機関ではありません。慈悲の心を持った医療人を育て、一人ひとりの生(いのち)が輝く社会を実現する—これが私たちの真の使命です。

医療関係者の方はもちろん、健康に関心をお持ちのすべての方々に、漢方未病の学びを通じて「生(いのち)を支える」仲間になっていただきたいと願っています。

お問い合わせをお待ちしております。皆様と共に、温かく輝かしい未来を創造してまいりましょう。