「市民公開未病セミナー2025」のお知らせ

▶概要

 <日 程> 2025年9月15日(月・敬老の日)9時~17時

 <会 場> Zoomウェビナー(定員500名)

 <テーマ> 漢方・鍼灸・養生で健康づくり
       -自然治癒力を活かそう-

 <主 催> 一般社団法人 日本未病学会 東洋医学部会

 <事務局> 一般社団法人 漢方未病教育振興協会  

 <参加費> 無料


▶申し込み方法:下記URLからご登録ください
 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_rCsdLqO3TrCWUGJVOjj3FA

※自動返信メールに、ウェビナーの参加ボタンとURLがありますので、当日まで保存しておいてください。

※セミナーの1週間前、1日前、1時間前に、リマインドのメールが届きます。


▶このような方におすすめ

 ✅健康づくりに関心のある方

 ✅漢方や鍼灸(ツボ押し)、東洋医学に興味のある方

 ✅健康寿命を延ばして、老後をイキイキと過ごしたい方

 ✅病院に行くほどではないが、体調が悪くて悩んでいる方

 ✅「未病」について詳しく知りたい方

 ✅一般市民の健康支援をサービスとして提供している方

 ✅患者さんの健康指導に従事している医療専門職の方

▶プログラム

9:00~9:05 開会のあいさつ
 一般社団法人 漢方未病教育振興協会 理事長/
 辻仲病院柏の葉 漢方未病治療センター長 喜多 敏明

9:05~9:45
 今日から使える漢方ミニセミナー(1)

  元気でいるための「気」の話
  (漢方未病専門薬剤師 武藤 恵子)

  自分の中の「治る力」を引きだすには ~食生活を中心に~
  (漢方未病専門薬剤師 望月 悦子)

9:45~9:55 小休憩(Q&A)

9:55~10:35
 今日から使える漢方ミニセミナー(2)

  胃腸を元気にするお手伝い
  (漢方未病専門薬剤師 高崎 潔子)

  禅僧にみる食養生の秘訣
  (漢方未病専門薬剤師 毛利 篤樹)

10:35~10:45 小休憩(Q&A)

10:45~11:25
 今日から使える漢方ミニセミナー(3)

  よくある身近な不調を漢方で改善しませんか
  (漢方未病専門薬剤師 黒川 浩紀)

  心の不調を感じている方へ
  (漢方未病専門薬剤師 北澤 伸一)

11:25~11:35 小休憩(Q&A)

11:35~11:55
 今日から使える漢方ミニセミナー(4)
  若返りは可能なのか? 小枝流若返り術
  (漢方未病専門薬剤師 小枝 正吉)

11:55~12:50 昼休憩(Q&A)

12:50~14:20
 特別講座:鍼灸師が教える誰でもできる養生法

  健康は足から! ツボを用いた足首のセルフケア
  (九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科助教 古庄 敦也)

  むくみ解消! ツボや運動で全身の巡りを良くしよう
  (九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科助教 鎌田 信太郎)

  誰でもできる睡眠と健康のためのツボ押し
  (九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科助教 岩崎 泰知) 

  必見!手足の万能のツボ
  (九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科教授 塚本 紀之)

  自宅でできるお灸 冬に向けた体づくり~
  (九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科助教 花田 雄二)

14:20~14:30 小休憩(Q&A)

14:30~15:00
 プチ教育講演

  トマトの意外な効果を教えます
  (崇城大学薬学部 講師 周 建融)

  食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
  (陶氏診療院 院長・漢方アロマ療養師育成校 校長 陶 恵栄)

15:00~15:10 小休憩(Q&A)

15:10~16:10
 特別講演
  自然治癒力について深く考えてみよう
  (一般社団法人 漢方未病教育振興協会 理事長/
   辻仲病院柏の葉 漢方未病治療センター長 喜多 敏明)

16:10~16:20 小休憩(Q&A)

16:20~16:55
 新企画 講師全員が参加するミニ討論会 

16:55~17:00 閉会のあいさつ
 九州看護福祉大学看護福祉学部鍼灸スポーツ学科 教授 塚本 紀之

※プログラムの内容は都合により変更になることがあります。

▶市民公開未病セミナー2025 事前質問フォーム

 漢方・鍼灸・養生に関する質問がある方は、下記URLから送信してください。
 セミナーの中で回答させて頂きます(時間の都合で回答できない場合があります)。
 https://forms.gle/hp48c97Bxah2mwWE6

▶その他

※セミナーの配信にはZoomを使用しております。
 ご利用の端末にて事前にZoomのインストールをお願い致します。
 Zoomのインストール方法については、下記URLからご確認ください。
 https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060931

※今回のセミナーでは、医師、薬剤師等の認定単位の取得はできません。

※本セミナーのチラシを下記URLからダウンロードできます。
 印刷して、掲示・配布にご協力ください。
 https://drive.google.com/file/d/12w_Cicf9Cq13FQnRKfPHCg_ZxJMpwQq1

▶申し込み方法:下記URLからご登録ください
 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_rCsdLqO3TrCWUGJVOjj3FA

※自動返信メールに、ウェビナーの参加ボタンとURLがありますので、当日まで保存しておいてください。

※セミナーの1週間前、1日前、1時間前に、リマインドのメールが届きます。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です