第4期(2025年4月~2025年9月)
~参加お申し込み受付中~
目的:生老病死の人生を今よりも明るく生きていくために、漢方と未病と養生について共に学ぶ場を提供することを目的としています
対象:今現在、健康であっても、未病であっても、病気であっても、これからの人生をより健康で幸せに生きていきたいと考えている方
期間:第4期は2025年4月~2025年9月の半年間
活動:毎月1回、当協会理事長で辻仲病院柏の葉漢方未病治療センター長のDr.喜多が漢方・未病・養生に関する健康講座を開催いたします
日時:原則として第4土曜日の14時~16時
場所:千葉県野田市生涯学習センター(欅のホール)ならびにZoomのハイブリッド形式(新型コロナの影響でZoom開催のみになることがあります)
定員:現地参加50名、Zoom参加50名(先着順)
参加条件:6回の講習会のうち、4回以上は参加できる見込みのある方
参加費用:無料
テキスト:『病気はチャンス』(講座参加時に現地で購入できます。Zoom参加者はAmazonで購入してください)
参加方法:漢方未病養生塾エントリーフォームをご提出ください(フォームを提出された方に、講習会の詳細をメールでお知らせ致します)
健康講座の日程とテーマ 第4期
日程 | 回 | テーマ |
2025/4/26 | 第1回 | 心身全体の不調は漢方におまかせ |
5/24 | 第2回 | 「病は気から」とストレス疲労 / 漢方は意外と理論的 |
6/28 | 第3回 | 養生で、生き方・ライフスタイルを見直す / 意識を変えれば病気は治る |
7/26 | 第4回 | 究極の意識変化「病気はチャンス」 / 治る力を引き出す医療 |
8/30 | 第5回 | 感謝マインド健康法(1・2・3) |
9/27 | 第6回 | がんをチャンスにする生き方(1・2・3) |
※講習会の日程とテーマは、必要に応じて変更になる場合があります。
※第1回から第4回は、著書『病気はチャンス』に対応した内容です。
※第5回の日程は、第5土曜日(8/30)になります。
事前準備:講習会のテーマに合わせて用意された事前学習動画を視聴したうえでご参加ください